現場の裏側ブログ

天然素材で暮らしにやさしい伝統の塗り壁

April 25, 2019

ブログ

「塗り壁」という壁の施工をご存知でしょうか?

 

土や植物などの天然の素材を原料に使用した壁材で、人の暮らしにも地球環境にもやさしい壁として近年非常に人気を集めています。

 

伝統的なイメージのある塗り壁ですが、現代の住まいに適応したカラーやデザインも豊富です。

 

561f6b4862b2251b5db06cb035ca3dfb_s-min

 

塗り壁の基礎知識

 

下地の上から土・植物・水などでできた天然素材を、荒塗り⇒中塗り⇒上塗りの順で何層にも重ねて塗った壁が塗り壁と呼ばれます。

 

古くは切った竹を格子状にした「竹木舞(たけこまい)」という下地が主流でしたが、現代では石膏ボードなどを下地として作られています。

 

昔ながらの左官職人の技術が光るのが、この伝統的な塗り壁となります。

 

 

現代における塗り壁の価値

 

伝統的な塗り壁がなぜこの時代に好まれるようになったかというと、環境にやさしい天然の素材を使っていること・昔ながらの職人のていねいな仕事にあたたかみを感じる、などが挙げられます。

 

近年は、住まいに使用される化学物質が原因の「シックハウス症候群」に悩まされる問題が取り沙汰されるようになりましたが、そんな心配が限りなく少なく済むのがこの塗り壁だということもまた、人気の一因です。

 

シックハウス症候群の原因となる物質や気になるニオイを吸着する効果が期待されている素材もあり、塗り壁が注目を集めています。

 

0023601bf477359f7e4c1785ca3606dd_s-min

 

塗り壁の素材

 

現代の住まいに使用される塗り壁の主な素材の種類と特徴についてご紹介します。

 

・土

土を使って仕上げる土壁はもっともイメージしやすい塗り壁ではないでしょうか。土の種類や混ぜ方によって仕上がりの風合いが異なり、一口に土壁と言っても様々な表情があるのが、この土壁の特徴。「左官壁」「京壁」などと呼ばれることもあります。

 

丈夫な土壁には防音・防火・調湿効果などが期待されており、和室の壁などに選ばれることの多い塗り壁材です。

 

・珪藻土(けいそうど)

バスマットや消臭グッズなどあらゆる生活用品の素材として近年人気の珪藻土も、土壁のひとつ。珪藻土とは水中に生息する単細胞の植物プランクトンの死骸が堆積して作られた層から採取される土で、その断熱性・耐火性の高さから七輪に使われている素材です。

 

吸湿性や放湿性にとくにすぐれていると言われており、部屋の湿度をいつも快適に保ちダニやカビ・ニオイの発生も防止。加えて遮音性も高い素材です。

 

また、シックハウス症候群の原因とされている「ホルムアルデヒド」を吸着・分解する効果も大きく期待されていますし、着色しやすいため部屋の雰囲気に合わせた好みのデザインにすることが可能なため、いまもっとも注目されている土壁のひとつです。

 

5ae57d996b490688e49ed3844787b348_s-min

 

・砂

なめらかな美しさが特徴の砂壁は、天然の砂や石・金属粉・貝殻粉・色ガラス粉を原料としています。土壁と同様、砂の素材や混ぜ方などで個性を出すことができます。一般的に上塗り用としてはサラサラとした粒子が均一で異物の少ない川砂が使用されます。

 

茶室や床の間など風情のある和室の壁に使われることが多いですが、質感やカラーなどデザインが多様になった現代では、個性や風合いの良い洋室の塗り壁材としても非常に人気が高まっています。

 

・漆喰(しっくい)

漆喰は古くから使用され続けてきた日本ならではの素材です。消石灰に砂や糊を混ぜたものに、ひび割れ防止のため麻などの繊維くずを加えて水で練って作られています。

 

城壁や蔵などに使われていることで知られるように、耐久性と耐火性に非常に優れています。また強アルカリ性のためカビやダニの発生を防止することから、日本の住まいでは押し入れの壁材として使用されてきました。

 

また漆喰はすべて自然の素材からできており、自然乾燥のため化学物質などを使用しません。さらに有害物質を吸着・分解する性質もあるため、漆喰によるシックハウス症候群の心配はゼロ。

 

安心して表面の仕上げに使用できますし、吸放湿性も高く部屋の湿度調整や結露防止にも期待ができる、体にやさしい素材です。

 

floor-2228277_640

 

・ブラスター

ブラスターは西洋漆喰とも呼ばれている、漆喰に非常に似た性質を持つ素材です。身近なところでいうと、骨折した時のギブスに使われています。

 

室内に使用されるのは「ドロマイトブラスター」という種類で、ドロマイトという鉱石に熱処理や水を加えて作られ、混練りが簡単で作業性に優れているものですが漆喰よりも固く、乾燥が早く収縮が少ない・ひび割れしにくいという特性を持ちます。

 

固い質感と輝くように白く美しい仕上がりになるのが特徴の塗り壁材です。

 

doorway-690338_640

 

まとめ

 

伝統の塗り壁には古くから親しまれてきた理由があります。この日本で、より快適な住まいや長く暮らしやすい環境を手に入れるのは、やはり塗り壁と考えても良いのかもしれませんね。

 

望む環境やお部屋の雰囲気・予算に応じてピッタリな塗り壁を選び、ワンランク上の住まいで暮らしを楽しんでいくためにまずは、お客様の理想を聞かせていただきたいとクリエートは考えております。

 

塗り壁のこと、ぜひ一度ご相談ください。